◆気温、服装について
6月
平均気温 :
10℃~23℃
日中 :
日暮れ後 :
長袖のシャツなど薄手の羽織るものがあると安心
スウェットなど少し厚めのものがないと肌寒い
メモ :
過ごしやすい季節です。朝晩は涼しくなりますので、羽織れるものをお持ちください。
7月
平均気温 :
12℃~26℃
日中 :
日暮れ後 :
半袖Tシャツで快適、日陰で風が吹くと肌寒く感じることも
長袖のシャツなど薄手の羽織るものがあると安心
メモ :
梅雨時期ですが、晴天率は高く過ごしやすい時期です。
8月
平均気温 :
15℃~29℃
日中 :
日暮れ後 :
半袖Tシャツで快適
長袖のシャツなど薄手の羽織るものがあると安心
メモ :
湿気が少なく過ごしやすい時期です。高原の為日差しが強いので日焼け止めを忘れずに。
9月
12℃~26℃
平均気温 :
日中 :
日暮れ後 :
長袖のシャツなど薄手の羽織るものがあると安心
スウェットなど少し厚めのものがないと肌寒い
メモ :
日暮れ後は肌寒いこともあります。
前半は長袖シャツ+パーカー等で快適。後半はフリースなどの防寒具が必要。
10月
平均気温 :
5℃~16℃
日中 :
日暮れ後 :
スウェットなど少し厚めのものがないと肌寒い
フリースやダウンジャケットが必要
メモ :
冬の装備を準備してお越しください。
高原のため、真夏でも湿気が少なく木陰などにいれば風が涼しく過ごしやすいですが、
急に雨が降り出して気温が下がるなど、天気が変わりやすい場所でもあります。
真夏でも長袖を準備してお越しいただくようお願いいたします。
◆キャンプサイトについて
【お問合せ】
・2家族の為、隣合わせでお願いします。
・売店や水場に近い場所にしてもらえませんか?
・サイトは早い者勝ちですか?
【回答】
当キャンプ場は、場内すべてフリーサイトとなっており、場所の指定は承っておりません。
ご来場いただいた方から順番にご案内して、お好きな場所に設営いただいております。
当キャンプ場には、
・テントサイドに駐車(乗り入れ)が可能なオートフリーサイト (Aサイト/Cサイト)
・バイクのみ乗り入れ可能なフリーサイト
の3つのサイトがございます。
【お問合せ】
・予約1件でテントを2つ張っても良いですか?
【回答】
設営目安としては、テントx1張、タープx1張、車x1台 程度となりますが、複数テントを設営いただいても問題ございません。
広く使用される場合は、通路や周囲にご配慮くださいますようお願いいたします。
【お問合せ】
・アーリーチェックイン/レイトチェックアウトは可能ですか?
【回答】
アーリーチェックイン/レイトチェックアウトは受け付けておりません。
チェックイン : 12:00~17:00
チェックアウト : ~14:00
(ハイシーズンは~12:00)
※12:00より前のチェックインはお受けしておりません。ご了承ください。
※チェックインが17:00より遅くなる場合は必ず事前に連絡をお願いいたします。
【お問合せ】
・電源サイトはありますか?
・発電機の使用、持込みは可能ですか?
【回答】
電源サイトはありません。また、施設の電源の無断利用も厳禁です(窃盗罪に該当します)。
発電機の使用は、静音タイプであっても使用不可です。
【お問合せ】
・焚き火は可能ですか?
【回答】
サイト内では直火は禁止です。焚火台をご使用ください。
焚き火台の下に、難燃シートなどを使用し、ローインパクトを心がけてください。
燃えカスや灰は回収し、灰捨て場に捨ててください。
※焚き火台のレンタル品はございません。各自ご準備ください。
【お問合せ】
・楽器を演奏しても良いですか?
【回答】
楽器やステレオなどのご使用はご遠慮ください。
【お問合せ】
・花火をする場所はありますか?
【回答】
花火は指定のエリア内にて、21時までお楽しみいただけます。
手持花火以外の、打上・吹上、音の出る花火はご遠慮ください。
【お問合せ】
・日帰りで利用することは可能ですか?
【回答】
デイキャンプもご利用いただけます。デイキャンプはご利用の1週間前から予約が可能です。※予約制です。
利用料などは、こちらをご確認ください。
当面の間、日帰り(デイキャンプ)はご利用いただけません。
◆ペット・車について
【お問合せ】
・ペットは同伴可能ですか?
【回答】
ペット同伴は可能です。(550円/頭・泊)
ドッグラン内のみノーリード可能です。その他の場内およびキャンプ場施設内では全てノーリード禁止です。
ペットに関する注意事項はこちらをご確認ください。
【お問合せ】
・車は何台まで乗り入れ可能ですか?
・車3台で行くのですが、駐車スペースはありますか?
【回答】
何台でも乗り入れ(テントサイドへの駐車)は可能です。(2,200円/台・泊)
ただし、場内の混雑状態によってはお車の移動をお願いする場合もございます。
乗り入れしない車両は、無料駐車場をご利用ください。
※荷物の積み降ろし時のみ乗り入れする場合も車両乗り入れ代がかかります。
【お問合せ】
・車の乗り入れはしないで利用したいのですが、駐車場はありますか?
・駐車場からキャンプサイトまでの距離はどのくらいですか?
【回答】
荷物の積み下ろし時を含め場内に乗り入れをされない場合は、無料駐車場をご利用ください。
駐車場からサイトまで最短で20Mほどです。荷物の運び込みはご自身にてお願いいたします。
※リヤカーの貸出しなどはございません。
◆施設・設備について
【お問合せ】
・お湯の出る水道はありますか?
【回答】
場内には、センターハウス内と屋外にそれぞれ1か所ずつ洗い場がございます。
センターハウス内の洗い場はお湯が出ますので、そちらをご利用ください。
※屋外の洗い場は汲み上げ地下水が出しっ放しになっております。飲料水としてそのままお使いいただけます。
【お問合せ】
・飲料水が汲める水道はありますか?
【回答】
場内の水道水はすべて飲用可能です。
【お問合せ】
・トイレは男女共用ですか?
【回答】
屋外のトイレは男女共用と女性専用がございます。
管理棟内のトイレは男女別となっております。
【お問合せ】
・場内にシャワー、お風呂はありますか?
【回答】
キャンプ場からプレジデントリゾート軽井沢への車での移動は禁止です。徒歩にてお願いいたします。
【お問合せ】
・場内に小さな子供が遊べるような小さな川や遊具などありますか?
【回答】
場内にはキッズエリアと、丘の上のブランコがございます。
お子様の管理は、保護者様、同伴者様の監督責任とし、お子様から目を離さず、ケガや事故が起こらないようご配慮ください。
※明確な施設側の過失がない限り、お子様のケガや事故などに関するトラブルは当キャンプ場は一切の責任を負いません。
【お問合せ】
・薪や炭は販売していますか?
【回答】
管理棟の売店で販売しております。
他にも、アウトドア用品、雑貨、インスタント食品なども販売しておりますので、ご利用ください。
販売品は数に限りがございます。可能な限りご準備の上お越しください。
【お問合せ】
・レンタル品はありますか?
・レンタル品は予約が必要ですか?
【回答】
レンタル品もご用意しております。
→ レンタル品リスト
レンタルは在庫があれば当日でも利用可能ですが、数量に限りがございますので、事前のご予約をおすすめします。
レンタル品のご予約をキャンセルされる場合は、事前にご一報ください。
【お問合せ】
・売店は何時まで営業していますか?
【回答】
受付・売店の営業時間は、以下の通りです。
休前日、土曜日
休日
平日
: 8:00~20:00
: 8:00~18:00
: 12:00~18:00
※国民の祝日や日曜日の前の日を休前日としております。
※休日が連休の中日の場合は、20:00まで営業いたします。
※ご予約のない日は、CLOSEしております。
※予告なく変更になる場合がございます。ご了承ください。
◆予約について
【お問合せ】
・予約は必要ですか?
・予約はいつからできますか?
【回答】
ご利用には予約が必要です。1か月前の1日から1か月単位で予約の受付を行います。
オンライン、メール、お電話で予約を承ります。サイトに空きがある場合は、当日でもお電話にて予約を承ります。
ご予約はご利用日の3日前の18:00までにお願いいたします。
※ご予約のない日は施設をCLOSEしておりますので、ご予約なしでご来場されてもご利用いただけません。
【お問合せ】
・キャンセル待ちはできますか?
【回答】
予約サイト「なっぷ」でのみキャンセル待ちが可能です。
※ご予約は組数に応じて上限を設定しているため、状況によってはご利用いただける場合がございますので、お問合せフォームからお問い合わせください。
【お問合せ】
・キャンセルした場合、キャンセル料はかかりますか?
【回答】
キャンセル料は発生しません。
◆キャンセル・ご変更の場合、3日前までは予約サイトから操作可能です。
◆2日前~当日の、キャンセルは必ずご連絡ください。
※連絡なしでの不泊の場合、次回以降のご利用をお断りする場合がございます。
◆周辺施設・食材調達について
【お問合せ】
・近くにコンビニやスーパーはありますか?
【回答】
最寄りのコンビニ(車で15分程度)
最寄りのスーパー
・北軽井沢ショッピングガーデン『サニープラザ』内 スーパー大津 (車で14分程度)
※2020年の夏季営業は中止とのこと。
営業時間 10:00~18:00 / 木曜定休(繁忙期は無休) ※4月中頃~10月中頃の期間営業
近隣のスーパー
・スーパー大津本店 (車で40分程度)
・ツルヤ 軽井沢店 (車で30分程度)
・デリシア 軽井沢店 (車で30分程度)
※移動時間は平時の時間です。時期により道路が混雑しますのでご注意ください。
※営業時間などは各店舗様に直接お問合せください。
その他
・北軽井沢、嬬恋エリアは農家直営の直売所が多数ございます。
【お問合せ】
・近くにレジャー施設などありますか?
【回答】
いくつかございます。
・浅間牧場
【お問合せ】
・近くに立ち寄り湯・温泉はありますか?
【回答】
・プレジデントリゾート軽井沢「あいおいの湯」(徒歩3分)
・北軽井沢温泉 御宿 地蔵川 (車で15分ほど)
・北軽井沢シルキーハイランド「絹糸の湯」(車で25分ほど)
・軽井沢千ヶ滝温泉 (車で25分ほど)
・星野温泉「トンボの湯」 (車で25分ほど)
などがございます。そのほか、草津温泉までは車で50分ほどです。
※営業状況などは各施設に直接にお問合せください。